新年
- 2017.01.05 Thursday
- 22:03
新年が明けました。今年もこのブログを細々と続けていきたいと思っておりますので、もし読んでくださる方がいるとしたら、どうぞよろしくお願いします。

2016年の振り返りとして、新刊旧刊問わず、読んだ本のベスト5はこうかなあ?
『ことば汁』小池昌代
『エドウィン・マルハウス』スティーヴン・ミルハウザー
『あなたを選んでくれるもの』ミランダ・ジュライ
『このあたりの人たち』川上弘美
『春情蛸の足』田辺聖子
岸本佐知子訳好きは相変わらずだけれど、『エドウィン・マルハウス』は本当に良かった。この中でもベスト1。
一年を通して量は読めなかった方だと思うけれども、良い読書が出来たように思う。
それと、今年もTwitter文学賞に応募したいと思っているので、新刊を新刊のうちに読むことを今まで以上に意識した。まだ応募まで1ヶ月くらいあったはずなので、まだ読んでいない新刊、今村夏子『あひる』と山崎ナオコーラ『美しい距離』をぜひ読みたい。

2016年の振り返りとして、新刊旧刊問わず、読んだ本のベスト5はこうかなあ?
『ことば汁』小池昌代
『エドウィン・マルハウス』スティーヴン・ミルハウザー
『あなたを選んでくれるもの』ミランダ・ジュライ
『このあたりの人たち』川上弘美
『春情蛸の足』田辺聖子
岸本佐知子訳好きは相変わらずだけれど、『エドウィン・マルハウス』は本当に良かった。この中でもベスト1。
一年を通して量は読めなかった方だと思うけれども、良い読書が出来たように思う。
それと、今年もTwitter文学賞に応募したいと思っているので、新刊を新刊のうちに読むことを今まで以上に意識した。まだ応募まで1ヶ月くらいあったはずなので、まだ読んでいない新刊、今村夏子『あひる』と山崎ナオコーラ『美しい距離』をぜひ読みたい。